京都市左京区訪問介護のことなら
訪問介護はなこみちにお任せください

訪問介護はなこみちは、京都府京都市左京区に事務所を構える訪問介護の会社です。
あなたの日々の生活をより豊かにするため、介護の資格を持った経験豊富なスタッフがご自宅にお伺いいたします。

会社経営理念

  • ご利用者様が安心して
    生活できることに
    全力を尽くす。

  • 出会ったことには意味がある。
    そこから何を学ぶのか。

  • おもいをととのえること。
    おもいが行動に
    すべてあらわれる。

おもいやりの気持ちを込めた サービスご提供いたします

訪問介護はなこみちは、ご利用者様に満足していただけるサービスを提供するため、
常に“おもいやりの気持ちを込めた親身な対応”を心がけています。
日々の生活を送る中で「不自由に思うこと」や「不安に感じること」がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用者様やご家族様の、様々な不安の種を取り除くためのお手伝いをいたします。

訪問介護

ご利用者様のご自宅に訪問し、ケアプランに沿った身体介護や生活援助を中心とした支援を行い、日々の生活をお手伝いさせていただきます。
また、サービスを利用するまでにご質問やご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。

訪問介護

保険外サービス

外出や身の回りのお世話を、ご家族様に代わり、現役の訪問介護員(ホームヘルパー)がサポートいたします。
介護保険や障がい福祉サービスでは対応できない、家事代行(お庭の草刈り・大掃除など)や病院の付き添いも対応いたします。

保険外サービス

初めてご利用される方へ ご利用開始までの流れ

  • 申請

    申請

    市役所に申請・ご相談をお願いいたします。

  • ご契約

    ご契約

    ケアマネージャーからのご紹介を受けて、
    ご契約を進めさせていただきます。

  • サービス開始

    サービス開始

    サービスを開始いたします。

実際の声やご意見を紹介 ご利用者様

K様 50代女性 生活を手伝ってくれて助かっています。

母が自身で普段の生活を送ることが難しくなってきましたので、ケアマネージャーの方に相談した際に「訪問介護はなこみち」をご紹介いただきました。スタッフの方はとても優しく、細かいところまで気を使ってくださるので、毎日凄く助かっています。

私自身が家族のケアをできればよいのですが、仕事上なかなか難しく、悩んでおりました。初めは母の生活を助けていただくことが申し訳なく、何でも一人でこなしてしまおうとする癖があったのですが、そんな私にも優しく「一緒に頑張ろうね」と言っていただけたため、とても気持ちが楽になりました。

K様 50代女性 生活を手伝ってくれて助かっています。

CONTACT US

当社へのお問い合わせ・求人のご応募はお電話、
またはお問い合わせフォームより承っています。
お気軽にお問い合わせください。

075-746-7820

【営業時間】9:00~18:00(月~金)

働きやすい環境を整えています 私たちと一緒に働いてみませんか?

当社では、働く人を大切にすることを心掛けています。
スタッフが気持ちよく働ける環境が、ご利用者様への良い対応につながると考えています。
ご利用者様の中には、静かに過ごしたい方や、親しく会話を楽しみたい方など、いろいろな方がおられます。
どのような方にもできる限り対応できるよう、対応やマナーを学ぶところから始められるため、未経験の方も安心して働ける職場です。

正社員ヘルパーの1日の流れ

8:30~9:00
清掃作業
9:00~12:00
ご利用者様のご自宅へ訪問
(午前、2・3件ほど)
12:00~13:00
休憩
13:00~17:00
ご利用者様のご自宅へ訪問
(午後、3・4件ほど)
17:00~17:30
事務作業
17:30
退社

※上記は一例です。1日の訪問件数は日によって異なります。

正社員ヘルパーの1日の流れ

スタッフインタビュー

入社までの経歴は?

子育てをしながら、いろいろなパートを経験しておりました。子育てが落ち着いた時期に、ヘルパーとしての経験がある正社員として声をかけていただきましたので、入社しました。

仕事をするうえで大切にしていることは?

ご利用者様の身体はもちろん、心も元気になっていただけるように、よく会話するように心がけています。

応募を考えている方に、どのようなことを期待していますか?

一緒におもいやりのある介護を目指してほしいです。おもいやりのある介護を行うことで、ご利用者様があなたを見る目も変わっていくのがわかると思います。

応募を検討している方へ、メッセージをお願いいたします。

現在は、訪問介護で第一線で活躍されてきた方(60歳代)に手伝っていただいているのが、メインとなっています。やはり、今までの経験をいかんなく発揮していただくことで、業務をスムーズに行うことができています。
「おもいやり」の気持ちを持ってご利用者様と接することが求められる現場ですので、真面目に自信を持って業務を行っていただけましたら心配ないかと思います。

スタッフインタビュー

スタッフ Mさん

ご利用の参考にご覧ください よくあるご質問

質問をクリックすると回答をご覧いただけます。

お申し込みはどのような流れで行えばよいですか?

お近くの市町村にて、介護保険の申請を行っていただいた後に、ケアマネージャーの方に一度ご相談ください。

ヘルパーの派遣をキャンセルした場合は、料金が必要になりますか?

体調不良などの正当な理由がある場合には、キャンセル料はいただいておりません。
時間変更やキャンセルをご希望の場合には、できる限り早めにご連絡ください。
※当日のキャンセルにつきましては、別途キャンセル料を頂戴する場合がございますので、予めご了承ください。

何歳から、訪問介護サービスを受けることができますか?

介護保険は、65歳以上の方が受けることが可能です。
また、40歳以上の方(65歳未満)で、特定疾病を認められた方に関しましては、ご利用できます。

CONTACT US

当社へのお問い合わせ・求人のご応募はお電話、
またはお問い合わせフォームより承っています。
お気軽にお問い合わせください。

075-746-7820

【営業時間】9:00~18:00(月~金)